※日付は和暦で記入してください。
貸付第1号様式 生活資金貸付申込書
会員が臨時に資金を必要とするときに申し込むことができます。
貸付第2号様式 住宅資金貸付申込書
会員が自己の住宅の新築、増改築又は金融機関等からの借換えのため資金を必要とするときに申し込むことができます。
*住宅資金貸付申込書の添付書類
貸付第3号様式 住宅災害資金貸付申込書
会員が激甚災害により自己の住宅に2分の1以上の損害を受け、新築等のため資金を必要とするときに申し込むことができます。
ただし、災害見舞金の給付を受けた会員のみ対象です。
貸付第4号様式 災害資金貸付申込書
会員が災害を受け復旧に資金を必要とするときに申し込むことができます。
ただし、災害見舞金の給付を受けた会員のみ対象です。
貸付第7号様式 育児休業資金貸付申込書
会員が育児休業期間中に資金を必要とするときに申し込むことができます。
貸付第8号様式 自動車資金貸付申込書
会員が自動車の購入に資金を必要とするときに申し込むことができます。
貸付第9号様式 教育資金貸付申込書
会員の子が、学校教育法に定める大学(大学院を含む)、短期大学、高等専門学校、高等学校、専修学校又は各種学校に入学又は修学中のための資金を必要とするときに申し込むことができます。
また、会員自身の修学若しくは資格取得のための資金と必要とするとき又は会員自身の奨学金等の借換えのための資金を必要とするときに申し込むことができます。
貸付第9-2号様式 教育資金貸付申込額算定書
(教育資金貸付申込書の添付書類です。申込金額が100万円を越える場合に使用します。)
貸付第9-3号様式 外国教育機関証明書
(教育資金貸付申込書の添付書類です。入学先または修学先が外国教育機関の場合に使用します。)
貸付第10号様式 償還猶予申出書
自己啓発等休業、配偶者同行休業、私傷病による休職の承認を受けた又は住宅が被災したときは、償還の猶予を受けることができます。
貸付第11号様式 一括償還申出書
貸付金を必要としなくなったときは、一括償還をすることができます。
貸付第12号様式 一部繰上償還申出書
貸付金残高のうち、一部を繰上償還することができます。
貸付第90号様式 貸付事業における個人情報に関する同意書
(貸付申込書全般に必要な添付書類です。)
住宅資金貸付の年末残高等証明書発行申込書
住宅資金貸付を受けている会員で、年末残高等証明書の発行が必要な場合、使用します。
貸付残高意向確認書
市町村教育委員会、国の機関、国立大学法人の所属、知事部局へ転出する方で、貸付残高がある場合、提出します。
例月弁済継続申請書
知事部局へ転出する方で貸付残高があり、異動後も引き続き給与控除による償還の継続を希望する場合、提出します。
一般財団法人新潟県教職員互助会
〒950-8570 新潟県新潟市中央区新光町4-1(新潟県教育庁福利課内)
TEL 025-283-7511 FAX 025-284-2881
E-mail : sinkyogo@m4.dion.ne.jp